PR<<【超格安】無料で旅行に行けるかも【国内・海外旅行】>>PR
航空自衛隊向けF-35A初号機が初飛行を完了
航空自衛隊向けF-35Aが、アメリカで無事初飛行を完了したそうです。
残念ながらパイロットは現地でF-35Aの訓練を受けている、航空自衛隊員ではなく、ロッキード マーティン社のF-35テストパイロットさんでしたが・・・。
確かF-35Aは、アメリカで4機組み立てられ、その後の38機は日本でのライセンス生産だったと思います。
F-35Bも、日本でライセンス生産して、『いずも』とかに載せて欲しいです。
その内、航空母艦を建造してF-35Cを搭載とか。って、これは憲法とかの関係でちょっと無理か・・・?。
それにしても早く、日本の上空を飛ぶ、航空自衛隊のF-35Aを見たいです。
本日、航空自衛隊向けF-35Aの初号機が、初飛行を無事完了しました。AX-1として知られるこのジェット機は、現地時間の11:12に離陸し、同13:46に着陸しました。この飛行の操縦は、ロッキード マーティン社のF-35テストパイロットであるPaul Hattendorfが担当しました。
航空自衛隊向けF35
航空自衛隊 F-35A 初号機初飛行
航空自衛隊F-35戦闘機・初号機の初飛行映像
2ちゃんネラーの反応
117: ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/
>>1
かっこええな
8: キン肉バスター(愛媛県)@\(^o^)/
シャレでF35Bを40機くらい購入してみようぜ
周辺国がどれくらいファビョるか見てみたい
9: ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/
F35Bの映像を見てびっくりしちゃった(´・ω・`)
あれ欲しいね
11: ミラノ作 どどんスズスロウン(三重県)@\(^o^)/
最初はカッコ悪いと思ってたけど、見慣れてくると普通にカッコ良く見えてくるから不思議。
逆に、F-35見た後にF-16を見るとメッチャ古臭く思える
18: 毒霧(福島県)@\(^o^)/
んで中距離ミサイルはどうすんのよ(´・ω・`)
英国との共同開発も続報が無いんだよなぁ
結局AMRAAMってオチか?
23: パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/
>>18
イギリスと共同開発するのは長距離空対空ミサイルで関係ないし、中距離はAMRAAM使うと思うよ。
AAM4は物理的な搭載は可能みたいだけど
ジャミング対策のためにFCSと独立した独自の特殊な指令送信装置を使ってるから、これを組み込まなくちゃならないし
ただでさえ複雑なソフトウェアの改修とかコスト的に無理じゃない?
19: ダイビングエルボードロップ(禿)@\(^o^)/
勘違いしてるやついるけどF-35Bって性能的にはAの劣化だぞ
STOVLやVTOL機能って設計上でも運用上でもかなりの制限がかかるから
凄いかもしれないけど強襲揚陸艦とかが無い日本ならAしかない
20: スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/
強襲揚陸艦の導入計画が有ったはず
34: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/
>>20
多目的輸送艦だろ。強襲揚陸艦なんて攻撃的な名前のもの持てないよ。
空母も無理
ただし防衛用航空機輸送艦とかならおk。
21: キドクラッチ(愛媛県)@\(^o^)/
8月中に、自衛隊員によるフライトするって話があった気がするが、もう?やったの
22: ダイビングエルボードロップ(禿)@\(^o^)/
STOVLやVTOLの運用能力を持つ強襲揚陸艦な
25: メンマ(庭)@\(^o^)/
そりゃ飛ぶだろ
飛ばない懸念材料何かあるのか?
28: パロスペシャル(庭)@\(^o^)/
モンキーモデルでF15を買ったときみたいにガラクタみたいなレーダーが付いているんだろ?
36: キャプチュード(熊本県)@\(^o^)/
これ対艦ミサイル撃てるん?
38: スリーパーホールド(茨城県)@\(^o^)/
>>36
ノルウェー製のがあるよ
40: オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/
順調のようだな
アメリカ軍に配備された機体が一度真価を発揮してくれるといいんだがな
43: 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@\(^o^)/
10数年前にタイフーン選んでたら今頃配備され始めてて、とっととF3開発には有り余った予算を注いで
第6世代の開発に力入れられていたのにな。こいつが現場に配備されるころにはなんちゃって第五世代じゃ
中国の新型による飽和や、ロシアのPAKFAはどうしようもなくなってるかもしれない。
49: TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/
F22の戦闘能力を100とすると
これどれぐらいだろ
51: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/
>>49
時と場合による。
1体1でお互い十分に離れた位置でスタートして索敵から初めてどっちかが撃墜するまでやりあうならF-22の方が有利かもしれないけど
お互いが30km以内でヨーイドンとか、近距離からF-35が逃げるまたは追う場合
片方の目的(地上攻撃とか)を片方が妨害して達成できなければ勝ち
とかなら多分F-35が有利かも。
53: フェイスロック(広島県)@\(^o^)/
ステルス能力はF22の方が高いが、索敵能力と情報処理・連携能力が
F35圧勝だから実戦を想定して互いを探すところから始めると
F22が負けるんじゃなかったっけ?
54: ボ ラギノール(芋)@\(^o^)/
>>53
AWACSとの連携や、囮機、レーダー担当、攻撃担当、先鋒機(F22なんどだなw)への指示などを有機的に統合する能力だね。
56: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/
F-35のエレクトロ・オプティカル・ディストリビューティッド・アパチャー・システムは
普通のレーダーと違ってパッシブだから、敵に悟られることなく索敵できてステルス性を最大限に発揮できるしな。
57: サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
30年は使うかな
息の長い戦闘機になって欲しい
58: セントーン(神奈川県)@\(^o^)/
これ導入されるじゃんか?
そしたらデータ採りたいから仮想敵国からのちょっかい増えてスクランブル増えるからな
62: ダイビングフットスタンプ(芋)@\(^o^)/
>>58
F15Jが行くんでね?
59: キングコングニードロップ(西日本)@\(^o^)/
スクランブルには使いません
60: ニールキック(和歌山県)@\(^o^)/
ゆくゆくはF35も魔改造されるんだろうけどもF15でもまだブラックボックスがあるんだからかなり未来のはなしですかね?
64: イス攻撃(WiMAX)@\(^o^)/
しかたないんだろうけど
完成された飛行機ともいえないF35買うのはリスク高い
航続距離が短いのは空中給油機でまかなうのかな?
75: フェイスロック(広島県)@\(^o^)/
>>64
F-35Aの航続距離は別に短くないが。
68: 張り手(庭)@\(^o^)/
魔改造された、自衛隊のF15はF22より強い
124: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/
>>68
F-15の魔改造なんてできねえから
ライセンス生産はガチガチに仕様が決まってる
改造するにもアメリカの許可が必要
74: 超竜ボム(庭)@\(^o^)/
岩国のハリアーの後継なわけね
80: イス攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/
本気の魔改造はクフィールだろ
83: ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/
どうせ、F4やF15を買ったときみたいに、火器管制システムもレーダーも付いてないドンガラでしょ?
日本独自で火器管制システムを開発して実戦配備されるのは数年後でしょ?
89: ファイヤーボールスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/
>>83
システム別売のF-35を買う意味ないし、作る意味もないんじゃないの
FACOが日本に出来る時代だし
87: サッカーボールキック(家)@\(^o^)/
これの次は、もう無人機だろー
最後の有人戦闘機かもしれんぜw
90: ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/
初号機納入10月くらいだっけ?
94: アキレス腱固め(長野県)@\(^o^)/
アメリカから買った戦闘機は改造どころか修理も勝手にはできないで。
98: ボマイェ(チベット自治区)@\(^o^)/
>>94
日本は買うんじゃないよ
ライセンスを取得して国内で製造する予定
米軍も利用するアジアの整備拠点を日本に構えるから修理ぐらい問題なくできる
96: 不知火(大阪府)@\(^o^)/
F-4をお安く新造してハイローのローとして量産すれば良いのに
F-16block50同等なら価値あるだろ
99: ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/
ロシアは旧型機の使い回しが上手いけど、西側機はとにかく新型新型よな
全てに余裕のあるメリケンでは、B-52なんて半世紀前の爆撃機も有りはするけど
Mig-25が燃費の悪いターボジェットから、ターボファンの換装されて、近代改修されたのがMig-31として生まれ変わったり
そういうのが西側機でも有ってもええのにな
F-4EJスーパー改みたなw 改良を加えた新造フレームに、F-15用F110の双発とか、萌えるわw
104: ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/
F-15J改イーグルプラス
まだですかね?
105: カーフブランディング(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
>>104
カナードと推力偏向ノズルつけるんですか?わかりません!
121: キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/
つい先日、仏製潜水艦の機密情報が全部漏れてるのに欧州産戦闘機なんかタダでもいらんわ
F-35も不安や問題がないわけじゃないが
122: チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/
白い日の丸どうにかならんかな
やっぱ米軍のも白だし我慢しなきゃダメかね
134: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/
F35からしたらF4なんて何機いても意味ないくらいのキルレシオなんでしょ?
135: 張り手(catv?)@\(^o^)/
単発の軽戦ではなw
136: 張り手(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
日本の防空レーダー網にこいつは映るんでしょうかね? ステルスだから日本全国飛びまわろうがぜったい捕まえられないのでは